花鉄線

散歩の楽しみ

初夏、街を歩くと垣や鉢植えに爽やかなこの花を見かける。
蔓が細く丈夫なところから、鉄線の名前。江戸時代に茶花として愛好された。
今では西洋種のクレマチスと混ざったさまざまな品種がある。白や紫の風車のような花を探しながらの散歩は、この季節の楽しみのひとつ。
若葉の中、あでやかな鉄線の着物や帯を身に纏って歩いてみたくなる。

この紋は「八重鉄線」。『紋切り型 風之巻』に収録。『紋切り型 豆紋』にも鉄線の紋があります。

しもなかなぼ

カテゴリー: お知らせ   タグ:   作成者: エクスプランテ   この投稿のパーマリンク

関連記事