
2025年8月16日(土)に行われた渋谷区・景丘の家での伝承行事展示の様子を、ご報告申し上げます。
* * *
なんと今年は閏6月があって(6月が2回ある)旧暦の七夕は8月29日。お盆は9月6日。
それでなくても、猛暑、大雨で季節の巡りが大混乱ですねえ。ふ〜。
ともあれ、七夕は本来お盆のはじまり。七夕馬のマコモはご縁があって新潟の柏崎のMさんにお願いして送っていただきました。
かつては、湿地のそこかしこに生えていたであろうマコモ。すっかり身近には見かけなくなってしましました。
馬を作ってみると、その独特の弾力、しなやかで丈夫な性質が細工をする手によく馴染みます。

七夕らしい「もんきり」の吊るし飾りと。

天翔る馬たち。

猛暑の夏休み。景丘の家はたくさんの人たちがくつろいでいます。
なんとこの旧暦行事の展示を楽しみに、これを目掛けてきてくださる方もいらっしゃつとか。
「続ける」ということの力を感じます。

小さな砂盛り(おしょうらいさん)も。
このはしご、不思議な存在ですね。
この世とあの世をつなぐのか。。。

景丘の家サイト
https://kageoka.com/