葛の葉

人と自然の今を映して

根は葛粉や薬、蔓は籠や縄、布の素材となり、葉は家畜の餌となった。かつては里山の暮らしに役立って来た葛が、今では獰猛な繁殖力で林を覆い枯らすとして駆除される。本来は林縁を覆って森林を守るマント群落の植物のひとつであり、人が適度に使うことで生態系の均衡を保ってきた。暴れる葛の風景は人と自然の今を映している。

この紋は「葛の葉」。『紋切り型 豆紋』に収録。

しもなかなぼ

カテゴリー: お知らせ   タグ:   作成者: エクスプランテ   この投稿のパーマリンク

関連記事