9月の紋切り小箱 暮らしをたのしむ

朝晩の涼風にホッとします。
そろそろ秋の気配です。

* * *

季節に合わせて紋切りを飾って楽しむ。
そんな「紋切り小箱」を作ってみませんか。

空き箱や小物入れを使って気軽に作れます。
もんきりを組み合わせて、手軽にオリジナルの小箱を仕上げてみましょう。

左上から時計回りに

八ツ割り寓生〈ほや〉の花(『紋切り型 月之巻』に掲載)
中陰桔梗(『紋切り型 天の巻』『紙あそび歳事記 咲く』
花付き抱き萩(『紋切り型 月之巻』『いろはにもんきりあそび』
光琳爪形桔梗(『紋切り型 豆紋2』
九重菊(『紙あそび歳事記 咲く』『紋切り型 のぞき紋』
丸に三ツ栗の実(『紋切り型 月之巻』
龍胆車〈りんどうぐるま〉(『紋切り型 地の巻』
撫子(『紋切り型 天の巻』『紙あそび歳事記 咲く』
丸に九枚萩(『紋切り型 月之巻』