
エクスプランテの外で起こっているたのしそうな情報をお知らせする、「キキミミ情報 #kikimimi-info 」。エンサイクロペディア・シネマトグラフィカ(EC)から、映像のフィールドワーク・ラボ『ひもをうむ』の情報が聞こえてきました。
 世田谷の生活工房で開催される映像のフィールドワーク・ラボ『ひもをうむ』は、「映像に記録された世界をフィールドワークし、ラボ(実験)するワークショップ・シリーズ」の第一弾。
事前に予約お申込み受付中の 文化人類学者 丹羽朋子さん、造形作家・もんきり研究家 下中菜穂による2回にわたるワークショップ(初日お昼は旅する食堂ピリカタントさんの特製「ひも弁当」つき)、そして、各日当日先着順で鑑賞できる上映会も。
おもしろそうだな、と思われましたらぜひご紹介リンク先をクリックしてみてください。

ワークショップや上映会について、詳しくは生活工房さんのページをどうぞご覧ください。
 http://www.setagaya-ldc.net/program/374/
生活工房
 http://www.setagaya-ldc.net/
エンサイクロペディア・シネマトグラフィカ
 http://ecfilm.net/
映像のフィールドワーク・ラボは今後、全3回の開催を予定しているとのこと。
 夏休みの自由研究のように
 エンサイクロペディア・シネマトグラフィカ(EC)の世界を探検してみませんか。
以上、キキミミ情報でした。