もんきりワークショップ・アーカイブ
日本の文様について楽しく学びながら、江戸時代の切り紙「もんきり」を体験。
作った切り紙で、暮らしの中で使えるものを作ってみる。
ハガキ、カード、うちわ、あんどん、吊るし飾り、ミニ屏風、ポチ袋 エコバック Tシャツなど


実施者:(有)烏有苑
ワークショップ種類【タイトル】
エリア・会場名 開催年月日
準備 / 告知 / レポート
*各リンク先の情報はワークショップ開催当時のものです

2020年
WS:
『「くらしのこよみ友の会 行事をたのしむ」紋切りリモートワークショップ:新年を寿ぐ「かたち」 』オンライン(zoom)2020年11月28日(土)15:30〜17:30
告知 /
レポート1
2020年
WS:
開催中止:もんきりワークショップ『江戸の『紋きりあそび』で旗を作ろう』千葉県・ふなばしアンデルセン公園 子ども美術館 (第11回アンデルセン公園きりがみ展関連ワークショップ) 2020年3月15日(日)
告知 /
レポート1
アーカイブは情報更新中です